こんにちは、なめこ(@namekolife7)です
先日、母娘二人で香港へ旅行に行ってきました。
香港への旅は初めてだったのですが、
憧れの「ペニンシュラ香港」に泊まり、アフタヌーンティーができました
その他にも100万ドルの夜景、マカオ、飲茶と大満喫できた旅でしたので、その時の様子をレポしたいと思います
香港へ出発!
飛行機は10:30の出発だったため、朝ごはんは成田空港でいただきました
こういうところで食べるごはん美味しい
飛行機の写真撮り忘れましたが…
キャセイパシフィック航空で行きました!
少しすると機内食がでました!
かつ丼をチョイス!
ごはん、パン、そばという三大炭水化物の組み合わせでしたが(笑)、
お味は美味しかったです
ハーゲンダッツまでついてました!
5時間ほどのフライトの後、ついに香港国際空港到着!
空港はとても広くてきれいです。

いざペニンシュラホテルへ!
香港国際空港からホテルまでは香港エアポートエクスプレスで向かいます!
香港エアポートエクスプレスは香港国際空港と、香港の中心地である尖沙咀(チムサーチョイ)・香港島の中環まで結ぶルートのなかで「最短時間」でアクセスできる移動手段なのです。
電車内はとても広くてスーツケース置き場もあり、快適でした。
Airport駅から尖沙咀にあるホテルに向かう場合は「九龍駅」が最寄りなので、九龍駅に向かいます。
なんと22分ほどで着きます。
空港から中心地まで近いと遊べる時間が増えて良いですよね!
九龍駅からはエクスプレスとセットになっていた無料のシャトルバスでペニンシュラホテルへ向かいました。
ジャーンっ!
とうとう憧れのペニンシュラホテルに到着しました
これは夜になってからの写真ですが、もう少し早く夕方くらいには到着しました。
さすが90年の長きにわたり“東洋の貴婦人”と称されてきた格式あるホテル。重厚感あります。
騒がしい香港の中心地にありますが、その存在感に圧倒されました。
そしてチェックインへ!
私たちは建設当時からあるコの字型の部分、「デラックスコートヤードルーム」を予約していたのですが、最新設備のザ・ペニンシュラタワー(新館)のお部屋が空いていた様で、なんと無料でグレードアップしていただけました!
最新設備のザ・ペニンシュラタワーのお部屋をご紹介!
入り口を入るとすぐにスーツケース置き場があります。
わざわざかがまなくても荷物が取り出せるので便利。
クローゼット
お部屋の中!さすがキレイです
ウェウカムフルーツ。
洋ナシのような形ですが、味は日本の梨みたいな味でした
デスク
USBやコンセントも完備
なんとfaxまで!
レターセット
文房具セット
空調や電気などはすべてタブレットで操作できます!最新!
テレビ
ネスプレッソ
食器セット
こちらはホテル内のお土産屋さんで購入できるようです。
紅茶やコーヒーはfree
こちらは有料のミニバー
こちらのお菓子も有料なのでご注意ください!!
私たちは無料と勘違いして、お菓子を4個ほど食べたら…
最後の清算で4,000円弱かかってしまいました…
ワインもあります
ドレッサー
なんと女優ミラーが電動で下からでてきます
もちろんドライヤーもあります
こちらはネイルを乾かす機械なんだとか!
至れり尽くせり!
お水も毎日置いてくれます
ベットの隣には充電器が!
旅行中はスマホの充電がすぐなくなってしまううえに充電する時間はあまりないので、
ベットの横にあれば翌朝のアラームをセットしながら寝ている間に充電できるので、
地味に嬉しい
USBを直接差せます!
コンセントも完備
スリッパもふわふわ

お風呂!
広くてキレイ!!
洗面台
後ろにもう一つありました!
トイレ
シャワールーム
最初にシャワールームで身体を洗い、湯船に入れます!
タオルにもすべてペニンシュラマーク!
アメニティ
良い香りでした
綿棒やコットンなどもあります!
バスローブ
おススメは湯船にお湯を溜めたところで、スパボタンを押してみて下さい!
すると…
お部屋の電気が暗くなり、ヒーリングミュージックが流れるのです
本当にまるでスパに来たかのような気分になれます!
これで旅の疲れも吹っ飛びました。
つづく…